こんにちは、アシスタントアドバイザーの藤原です。
期末テストが終わった人もちらほら出始めてもうすぐ冬休みになりますね!
ではこの冬休み、具体的に何をやっていけばいいのか?
無計画のまま冬休みに入ってしまうとなかなか効率的な勉強ができないと思います。
というわけで、今日は勉強の仕方の一例みたいなものを書いていこうと思います。
①毎日とにかく英文に触れる
これは受験が終わるまで毎日欠かさずやっていました。
スポーツと同じで、せっかくここまで練習してスピードがついてきても、1日触れないだけで感覚が鈍ってしまいます。
特にセンター試験ではスピードと正確性が問われるのでこれだけは死守していました。
②苦手克服
それぞれの教科なにかしら苦手分野があると思います。
今までの模試の結果や過去問をといて、苦手分野をリストアップして、1日1つの分野克服を目処にしていました。
③模試の復習
今まで受けていた模試の間違えた部分の復習をしていました。記述式もマーク方式もどちらもです。
模試は各教科の先生方がここは重要であると思った部分のエッセンスのようなものなのです。
その中で間違った部分を中心に勉強することで、効率よく勉強を進めることができます。
今日紹介したのはあくまで選択肢ですが、これをやれば確実にプラスになると思うのでがんばってください!
河合塾マナビス黒川校 アシスタントアドバイザー 藤原聡一郎