冬期特別無料講習

「冬期特別無料講習」で新学年に備えよう!

高1・高2のみなさんへ 河合塾マナビスでは、高2の10月から「受験生」としての指導が本格的に始まります。 中学のとき、高校受験を意識し始めたのは中3の夏頃だった方が多いと思います。しかし、 大学受験は高3の夏からでは遅い のです。 その理由は、大学ごとに受験日・科目・併願の組み合...

2016年8月8日月曜日

ひとりじゃない受験対策

こんにちは!アシスタントアドバイザーの小林です。

高校生の皆さんは夏休みですね!「高校の夏」という言葉、すごく青春!!って感じがしますね。
人生で三度しかない「高校の夏」、めいっぱい楽しんでください!!!

先日ようやくビリギャルを読みました。
映画化までされた有名な本です。
皆さんの中にも、読んだことがある人がいるのではないでしょうか。
ビリギャルの主人公(つまり、ビリギャルですね)は最終的に慶應大学総合政策学部に合格します。
彼女が勉強したのは英語、小論文、日本史のみです。ほかの科目の勉強はしていません。
賛否両論あるかとは思いますが、自分の目標ために受験科目を絞って勉強するのもひとつの戦略だと思います。

決して科目を絞って勉強しろと言いたい訳ではありません。
受験勉強において重要なのは、効率よく、要領よく勉強することです。

皆さんは、自分で目標の志望校に対して、
効率よく勉強する戦略を立てることができますか?

マナビスでは皆さんに質の高い授業、勉強法のアドバイス、勉強に集中できる環境はもちろん、
皆さんの夢を叶えるための戦略を一緒に考えます。

私たちと一緒に第一志望に合格しましょう!!!!