冬期特別無料講習

「冬期特別無料講習」で新学年に備えよう!

高1・高2のみなさんへ 河合塾マナビスでは、高2の10月から「受験生」としての指導が本格的に始まります。 中学のとき、高校受験を意識し始めたのは中3の夏頃だった方が多いと思います。しかし、 大学受験は高3の夏からでは遅い のです。 その理由は、大学ごとに受験日・科目・併願の組み合...

2016年8月23日火曜日

進路決定のお話

 こんにちは!アシスタントアドバイザーの西山です!


 この間に引き続き進路選択のお話です。

 僕は現在、工学部に在籍していますが、僕がこの進路を決定したのは大学の

出願締め切りの数日前でした。僕は優柔不断なので理学部と工学部どちらにしようか

ずっと決めかねていたのです(笑)。最終的に決め手になったのは、「自分の好きなことが学べて、

かつ、将来自分のなりたいものになれるか」というものでした。


 みなさんは自分のやりたいことは決まってるでしょうか?何かを選択することは、

別の選択肢を捨てることでもあります。早めに進路を決めることは受験科目が決定したりと

よいことはたくさんありますが、後々後悔しないためにも、進路決定はじっくり

考えるようにしましょう!