初めまして、アシスタントアドバイザーの山田です!
出身は大阪です。名古屋に来てまだ2年ぐらいなのでまだあまり知らないのでここは行ったほうがいい!って思うようなところがあればぜひ教えて欲しいです!あまりプロフィールを書きすぎると興味を持って話しかけてもらえなくなりそうなので今回はこれぐらいにしておきます(笑)ではまた!
2016年6月29日水曜日
2016年6月25日土曜日
明日やろうは馬鹿野郎だ
こんにちは。神植です。
タイトルの「明日やろうは馬鹿野郎だ」という言葉を、みなさまはご存知でしょうか。
これは2007年に放送された「プロポーズ大作戦」というドラマでの名言です。
好きな人になかなか告白できない主人公に対して、知人が言った言葉です。
(2、3ヶ月前にこのネタを高校生に話しましたが、話が通じませんでした。ジェネレーションギャップってやつですね。。。)
私はこの言葉がとても気に入っており、気が緩むときはいつもこの言葉を思い出し、自分を奮い立たせています。
「宿題は明日の朝やればいいや~」
「受験勉強は直前に詰め込めばいいや~」
なんて考えている方へ。
今まで「明日やろう」と思って失敗した経験、ありませんか?
私はたくさんあります。
みなさまも少し気が緩んだときは、この言葉を思い出して気を引き締めてみてください。
きっと良いことがありますよ。
ちなみになぜ私がこの話をし始めたかというと、過去のドラマを鑑賞することが最近のマイブームだからです。
プロポーズ大作戦、良いドラマですよ。
それでは、みなさま本日も素敵な一日をお過ごしください。
タイトルの「明日やろうは馬鹿野郎だ」という言葉を、みなさまはご存知でしょうか。
これは2007年に放送された「プロポーズ大作戦」というドラマでの名言です。
好きな人になかなか告白できない主人公に対して、知人が言った言葉です。
(2、3ヶ月前にこのネタを高校生に話しましたが、話が通じませんでした。ジェネレーションギャップってやつですね。。。)
私はこの言葉がとても気に入っており、気が緩むときはいつもこの言葉を思い出し、自分を奮い立たせています。
「宿題は明日の朝やればいいや~」
「受験勉強は直前に詰め込めばいいや~」
なんて考えている方へ。
今まで「明日やろう」と思って失敗した経験、ありませんか?
私はたくさんあります。
みなさまも少し気が緩んだときは、この言葉を思い出して気を引き締めてみてください。
きっと良いことがありますよ。
ちなみになぜ私がこの話をし始めたかというと、過去のドラマを鑑賞することが最近のマイブームだからです。
プロポーズ大作戦、良いドラマですよ。
それでは、みなさま本日も素敵な一日をお過ごしください。
2016年6月17日金曜日
はじめまして!
こんにちは!
はじめまして、アシスタントアドバイザーの西山です!
今回は僕の自己紹介をしたいと思います!
僕は高校時代はソフトテニス部に入っていました。
炎天下の中毎日練習をしていたので真っ黒に日焼けしてしまって、今でもその日焼けが落ちていないのがちょっとしたコンプレックスです......。
でも、さいきん梅雨に入ったおかげで曇りや雨の日が増えてきましたね。雨の日は憂鬱な人が多いかと思いますが、天気の悪い日は日差しが弱くて日焼けしないので(運がよければ練習が中止になるので笑)、僕は好きでした。
この時期になると、部活を引退した人や、先輩たちから部活を引き継いだって人も多いんじゃないでしょうか?「部活で燃え尽きた...」「先輩達のいない部活たいへん...」って感じで、勉強に身が入らない人もいるかと思います。長野県出身の僕にとってジメジメと暑い名古屋の気候は結構しんどいので、僕も最近ダラダラしがちです......。
そんなときは、クーラーの効いた快適なマナビスに来て、一緒に勉強がんばりましょう!
アシスタントアドバイザーの僕も全力でお手伝いします!!
時間はたくさんあるようであまり残されていません。
それぞれの目標に向かって、今からでも確実に歩みを進めていきましょう!
はじめまして、アシスタントアドバイザーの西山です!
今回は僕の自己紹介をしたいと思います!
僕は高校時代はソフトテニス部に入っていました。
炎天下の中毎日練習をしていたので真っ黒に日焼けしてしまって、今でもその日焼けが落ちていないのがちょっとしたコンプレックスです......。
でも、さいきん梅雨に入ったおかげで曇りや雨の日が増えてきましたね。雨の日は憂鬱な人が多いかと思いますが、天気の悪い日は日差しが弱くて日焼けしないので(運がよければ練習が中止になるので笑)、僕は好きでした。
この時期になると、部活を引退した人や、先輩たちから部活を引き継いだって人も多いんじゃないでしょうか?「部活で燃え尽きた...」「先輩達のいない部活たいへん...」って感じで、勉強に身が入らない人もいるかと思います。長野県出身の僕にとってジメジメと暑い名古屋の気候は結構しんどいので、僕も最近ダラダラしがちです......。
そんなときは、クーラーの効いた快適なマナビスに来て、一緒に勉強がんばりましょう!
アシスタントアドバイザーの僕も全力でお手伝いします!!
時間はたくさんあるようであまり残されていません。
それぞれの目標に向かって、今からでも確実に歩みを進めていきましょう!
はじめまして、山本です!
こんにちは!アシスタントアドバイザーの山本です!
今回は、はじめましてということで自己紹介をしたいと思います。
僕は、幼稚園のころからサッカーをやっています。今は、サークルで楽しみながらプレーしている感じです。プレーするのも好きですが、見るのも好きです!好きな選手は、香川真司選手で、都合が合えば、遠くまで日本代表戦を見に行ってます。
サッカーといえば、知っている人もいるかと思いますが、6月~7月の約1ヵ月にわたりユーロ2016(欧州選手権)が開催されています。世界トップクラスのプレーが毎日のように見れて幸せですが、試合が日本時間の深夜から早朝くらいに行われているので、体力的に辛いです、、、(笑)
ユーロだけでなく、8月になれば、欧州各国リーグの来シーズンが開幕するので、ぜひみなさんにみてもらいたいです!
サッカーの話はさておき、アシスタントアドバイザーらしく大学入試の話をしたいと思います。
僕は、二年前の春に第一志望大学に合格して、現在大学3年生です。
大学受験をふりかえってみて、僕は、受験勉強をはじめた当時(高3の6月)、それまで部活に打ち込んでいたのもあって、合格ラインより明らかに下にいました。そんな僕がどうして合格できたのか考えてみると、情報量と最後の最後まで諦めなかったことだと思います。
入試問題の傾向や受験のテクニックなどを知るために、常にアンテナを張っていたので、受験当日に問題みて動揺したり、雰囲気にのまれることなく、平常心でいられました。
また、受験終盤になってくると、精神的にも厳しくなってきますが、絶対合格するんだと最後まで参考書にしがみつき、自分を追い込みつづけられたことが、合格に繋がったと思います。
受験生活は人それぞれですが、みんなが最後笑っておわれるように、お手伝いできればと思っています!よろしくお願いします!
今回は、はじめましてということで自己紹介をしたいと思います。
僕は、幼稚園のころからサッカーをやっています。今は、サークルで楽しみながらプレーしている感じです。プレーするのも好きですが、見るのも好きです!好きな選手は、香川真司選手で、都合が合えば、遠くまで日本代表戦を見に行ってます。
サッカーといえば、知っている人もいるかと思いますが、6月~7月の約1ヵ月にわたりユーロ2016(欧州選手権)が開催されています。世界トップクラスのプレーが毎日のように見れて幸せですが、試合が日本時間の深夜から早朝くらいに行われているので、体力的に辛いです、、、(笑)
ユーロだけでなく、8月になれば、欧州各国リーグの来シーズンが開幕するので、ぜひみなさんにみてもらいたいです!
サッカーの話はさておき、アシスタントアドバイザーらしく大学入試の話をしたいと思います。
僕は、二年前の春に第一志望大学に合格して、現在大学3年生です。
大学受験をふりかえってみて、僕は、受験勉強をはじめた当時(高3の6月)、それまで部活に打ち込んでいたのもあって、合格ラインより明らかに下にいました。そんな僕がどうして合格できたのか考えてみると、情報量と最後の最後まで諦めなかったことだと思います。
入試問題の傾向や受験のテクニックなどを知るために、常にアンテナを張っていたので、受験当日に問題みて動揺したり、雰囲気にのまれることなく、平常心でいられました。
また、受験終盤になってくると、精神的にも厳しくなってきますが、絶対合格するんだと最後まで参考書にしがみつき、自分を追い込みつづけられたことが、合格に繋がったと思います。
受験生活は人それぞれですが、みんなが最後笑っておわれるように、お手伝いできればと思っています!よろしくお願いします!
2016年6月13日月曜日
学部選びについて・・・
こんにちは。教室長の菊池です。
だんだんじめじめとした陽気になってきましたね。
いつもスタッフの神植さんが更新していたので、たまには私から。
皆さん、学部を選ぶのに結構苦労していませんか?
私がみている生徒さんでも、学部選びを苦労している人が多いです。
基本的に学部を選ぶためには、以下の3つのポイントが大事だと思っています。
①決めるという意志がある。
②決める期限が決まっている。
③情報がそろっている。
まずは決めたいと思う気持ちが大事で、ちょっとやそっとで、「これやりたい」なんてなりません。
それに、「いつまでも決めなくて良い」となると、これもまた強い意志や衝撃的な出会いがないと難しいです。また、情報もないと厳しい。
情報の例としては・・・
翻訳家になりたい、特に英語の翻訳を行いたい人は大体、英米文学部を選びがちです。
ただ、翻訳の仕事を良く調べてみると・・・
翻訳は商業翻訳と文芸翻訳に分かれ、商業翻訳が仕事のうち9割を占めます。
商業翻訳は、生物・経済・政治・果てはエンジンの取扱説明書まで専門分野に分かれて、多岐に構成されています。
英語は知っているけれど、自分自身の専門分野がない、という風になると、
そもそもエンジンの取扱説明書、土壌汚染の改善法などは訳すことができません。(原理がわからないので)。当然そうなると自分に回ってくる仕事がなく、企業のトライアルを受けても受からず、ということにもなりかねないです。
実は翻訳で身をある程度立てるなら、自分の専門分野が必要です。
現在商業翻訳をしているのは、「ゴールドマンサックス」とか「マイクロソフト」とか、「モルガンスタンレー」とかそういう(海外でも)超大手の企業に勤めて、「英語が趣味だから」という人が小銭稼ぎでやる例も多くあります。逆に言うと、翻訳をするということはそれぐらい「専門性」を持つ必要があるということです。
みんながぱっとやりたい!と思うような、映画・本の翻訳はツテとコネがないとかなり厳しいです。全体の仕事のうちの1割しかないので、狙っていくのはかなり厳しい道のりになります。
ですから、なるべくきちんとした仕事をしようと思うならば、専門性が必要なので、
海外大学の経済学部に行くとか、日本の経済学部の大学に行きながら、英語力を自力で磨いていくなどの方法が必要です。
翻訳やりたい!っていう生徒さんにこの話をすると、大体半分ぐらいは別の学部を将来的に選んでいったように思います。情報が入ると決断が変わることってよくあることです。
今からきちんと情報を集める。それも良質な情報集める(この話も含めて、ネットの情報は根拠が明示されていないです)というのはとても大事です。
この夏、オープンキャンパスもありますし、名古屋市でイベントもありますよね?
是非積極的にいってみてください。
何かご相談があれば、こちらまで:
052-938-3054
皆さん良い夏を迎えましょう!
だんだんじめじめとした陽気になってきましたね。
いつもスタッフの神植さんが更新していたので、たまには私から。
皆さん、学部を選ぶのに結構苦労していませんか?
私がみている生徒さんでも、学部選びを苦労している人が多いです。
基本的に学部を選ぶためには、以下の3つのポイントが大事だと思っています。
①決めるという意志がある。
②決める期限が決まっている。
③情報がそろっている。
まずは決めたいと思う気持ちが大事で、ちょっとやそっとで、「これやりたい」なんてなりません。
それに、「いつまでも決めなくて良い」となると、これもまた強い意志や衝撃的な出会いがないと難しいです。また、情報もないと厳しい。
情報の例としては・・・
翻訳家になりたい、特に英語の翻訳を行いたい人は大体、英米文学部を選びがちです。
ただ、翻訳の仕事を良く調べてみると・・・
翻訳は商業翻訳と文芸翻訳に分かれ、商業翻訳が仕事のうち9割を占めます。
商業翻訳は、生物・経済・政治・果てはエンジンの取扱説明書まで専門分野に分かれて、多岐に構成されています。
英語は知っているけれど、自分自身の専門分野がない、という風になると、
そもそもエンジンの取扱説明書、土壌汚染の改善法などは訳すことができません。(原理がわからないので)。当然そうなると自分に回ってくる仕事がなく、企業のトライアルを受けても受からず、ということにもなりかねないです。
実は翻訳で身をある程度立てるなら、自分の専門分野が必要です。
現在商業翻訳をしているのは、「ゴールドマンサックス」とか「マイクロソフト」とか、「モルガンスタンレー」とかそういう(海外でも)超大手の企業に勤めて、「英語が趣味だから」という人が小銭稼ぎでやる例も多くあります。逆に言うと、翻訳をするということはそれぐらい「専門性」を持つ必要があるということです。
みんながぱっとやりたい!と思うような、映画・本の翻訳はツテとコネがないとかなり厳しいです。全体の仕事のうちの1割しかないので、狙っていくのはかなり厳しい道のりになります。
ですから、なるべくきちんとした仕事をしようと思うならば、専門性が必要なので、
海外大学の経済学部に行くとか、日本の経済学部の大学に行きながら、英語力を自力で磨いていくなどの方法が必要です。
翻訳やりたい!っていう生徒さんにこの話をすると、大体半分ぐらいは別の学部を将来的に選んでいったように思います。情報が入ると決断が変わることってよくあることです。
今からきちんと情報を集める。それも良質な情報集める(この話も含めて、ネットの情報は根拠が明示されていないです)というのはとても大事です。
この夏、オープンキャンパスもありますし、名古屋市でイベントもありますよね?
是非積極的にいってみてください。
何かご相談があれば、こちらまで:
052-938-3054
皆さん良い夏を迎えましょう!
また…
神植です。毎回私ですみません…。
以前ブログで、「趣味はジムに通うこととバレーボールサークルでバレーボールをすること」と書きましたが、実は他にも趣味があります。
ドラマ・映画鑑賞、海外旅行、散歩、友達との飲み会、ラーメン屋巡りなどなど…多趣味です。
中でも特に、ドラマ鑑賞が好きです。
今期のドラマは13本観ていました。妹から奪った譲ってもらった(録画機能付き)テレビで毎回録画して、毎朝化粧や家事をしながら観ています。
ドラマをリアルタイムで13本観ようとするとおよそ13時間ほどかかりますが、ながら観で、上手に時間を活用できているなと、このブログを書いて改めて実感しました。笑
今期のドラマはもうじき最終回ラッシュに突入しますが、来期もたくさんドラマを観て楽しもうと思います。
みなさんも、オススメのドラマがあれば是非教えてくださいね。
以前ブログで、「趣味はジムに通うこととバレーボールサークルでバレーボールをすること」と書きましたが、実は他にも趣味があります。
ドラマ・映画鑑賞、海外旅行、散歩、友達との飲み会、ラーメン屋巡りなどなど…多趣味です。
中でも特に、ドラマ鑑賞が好きです。
今期のドラマは13本観ていました。妹から
ドラマをリアルタイムで13本観ようとするとおよそ13時間ほどかかりますが、ながら観で、上手に時間を活用できているなと、このブログを書いて改めて実感しました。笑
今期のドラマはもうじき最終回ラッシュに突入しますが、来期もたくさんドラマを観て楽しもうと思います。
みなさんも、オススメのドラマがあれば是非教えてくださいね。
2016年6月10日金曜日
またもや、神植です。
梅雨の季節になりましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
梅雨が明ければ、いよいよ夏です。
今回は夏休みの過ごし方について紹介します。
定期テストが終わり、夏休みはパーッと遊びたい!
プールに、海に、お祭りに…。夏は楽しいことがいっぱい!
楽しいイベントが盛りだくさんの夏休み。
しかし、高校生の夏休みは有意義に使っていただきたいものです。
マナビスの高校2年生は、夏休み中に210時間(*1)勉強します。
数が多すぎてイメージしづらいですよね。
参考までに、1学期の勉強量が220時間(*2)です。
つまり!
夏休みを上手に活用すれば、およそ1学期分の勉強量を確保できるということです。
学校の勉強に躓いているあなた、ライバルに差をつけたいあなた。
是非、夏休みを有効活用してくださいね。
(*1)210時間の内訳
・10時間×7日間(集中勉強期間(=プレ受験生期間))
・4時間×35日間
(*2)1日2時間換算
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
梅雨が明ければ、いよいよ夏です。
今回は夏休みの過ごし方について紹介します。
定期テストが終わり、夏休みはパーッと遊びたい!
プールに、海に、お祭りに…。夏は楽しいことがいっぱい!
楽しいイベントが盛りだくさんの夏休み。
しかし、高校生の夏休みは有意義に使っていただきたいものです。
マナビスの高校2年生は、夏休み中に210時間(*1)勉強します。
数が多すぎてイメージしづらいですよね。
参考までに、1学期の勉強量が220時間(*2)です。
つまり!
夏休みを上手に活用すれば、およそ1学期分の勉強量を確保できるということです。
学校の勉強に躓いているあなた、ライバルに差をつけたいあなた。
是非、夏休みを有効活用してくださいね。
(*1)210時間の内訳
・10時間×7日間(集中勉強期間(=プレ受験生期間))
・4時間×35日間
(*2)1日2時間換算
2016年6月6日月曜日
はじめまして、神植です。
はじめまして。
学習アドバイザーの神植です。
今回は私の自己紹介をします!
私は周りから「運動神経悪そう」「走れなさそう」と言われることが多いのですが、中学・高校時代はバレーボール部に所属しており、バリバリ運動してバリバリ汗を流していました。
高校時代は進学校に通っており、部活動と勉強の両立が大変でした。しかし、通塾時間中に勉強する、(行儀が悪いですが)ご飯を食べながら勉強するなど、時間を効率的に使い、両立を成し遂げていました。部活動も勉強も、全力で取り組んでいたので、当時は辛く感じるときもありましたが、今となっては良い思い出です。
最近はジムに通うこととバレーボールサークルでバレーボールをすることが趣味です。
やはり、身体を動かすことが好きなようです。
社会人になっても、時間を効率的に使い、仕事と趣味を両立しています。
時間は不可逆性で、過ぎていく一方です。
有限な時間を効率的に使い、より実りある日々を過ごせたら良いですね。
学習アドバイザーの神植です。
今回は私の自己紹介をします!
私は周りから「運動神経悪そう」「走れなさそう」と言われることが多いのですが、中学・高校時代はバレーボール部に所属しており、バリバリ運動してバリバリ汗を流していました。
高校時代は進学校に通っており、部活動と勉強の両立が大変でした。しかし、通塾時間中に勉強する、(行儀が悪いですが)ご飯を食べながら勉強するなど、時間を効率的に使い、両立を成し遂げていました。部活動も勉強も、全力で取り組んでいたので、当時は辛く感じるときもありましたが、今となっては良い思い出です。
最近はジムに通うこととバレーボールサークルでバレーボールをすることが趣味です。
やはり、身体を動かすことが好きなようです。
社会人になっても、時間を効率的に使い、仕事と趣味を両立しています。
時間は不可逆性で、過ぎていく一方です。
有限な時間を効率的に使い、より実りある日々を過ごせたら良いですね。
登録:
投稿 (Atom)