マナビス黒川校の山室です。
さて、昨日に引き続き、
次は高校1年生向けのテスト対策をお伝えします。
ただ、高1と高2・3を分けているのには理由があります。
それは、1年生は対策の取りようがない!というところです。
勉強の大原則は、傾向と対策。ですが、1年生には傾向が分かりません。
なので、ふわっとした内容になってしまいますが、お伝えします。
【大切なこと】
①国語/C英はとにかく本文の丸暗記!
⇒科目ごとで対策は異なります!大前提として、ほとんどの高校では、国語とC英は教科書外のことが出るケースは稀です。授業用ノートの見直しと、本文の暗記に時間を使いましょう。C英でワークがある場合はそれもチェック!国語は、ほぼ授業ノートからの出題です。
②数学の勉強方法
⇒テストで点が取れない人あるあるは、ワーク何周もしたのに点が取れない。です。当たり前です。何周もしてるうちに答えを覚える作業になってしまい、数字変わっただけで解けなくなるのはこれが原因です。”解き方”を覚えるんです。順序を頭に叩き込むんです。数学で点とれない人は、何周もしない。間違えた問題をしっかり見直す時間を作ろう。
③理科社会の暗記もの系
⇒高2・3生と共通部分になりますが、教科書の太文字しか覚えていないと詰みます。太文字を導くための細字。ここを覚えてないから、多くの人があとから答え見たら分かった。と言うわけですね。答え見てわかるの当たり前。教科書載ってるもん。笑
でも答えられなかったのはなんで?太文字は見てたけど、それの説明文読んでない理解してないから導出できないんですね。
(例)徳川家康。って単語は知ってると思います。
問.江戸幕府を開いた人物は?⇒A.徳川家康。超簡単。
では、問.豊臣秀吉の配下として、秀吉を支えた5大老の筆頭と呼ばれていた人物は誰?
答えは同じ家康ですが、説明文を見たことがなければ答えにたどり着けません。
単語だけの暗記に意味はない。ということですね。抑えておきましょう。
④教科書とワークは5:5で!
先生によって、本当は比重を変えるべきですが、初めての高校定期考査です。
傾向が分からないので、これしかやらない。とかヤマを張るのはやめましょう。
あと、高校生ぐらいから試験前勉強してないアピが本格的になってきます。
全然かっこよくないです。それを聞いて周りの人、安心しないでください。裏でやってます。俺もやってねーわーってあとから乗ってくる人はやってない人です。その人にならないように注意!
⑤夜遅くまでの勉強※これは高2・3生と共通項目!
⇒生活習慣の乱れは点数の乱れです。夜遅くまで頑張るくらいなら、昼間もっと頑張ろう。
って本気で思います。そういう人大体夕方くらいに仮眠とってたり携帯みちゃって焦って夜に頑張ります。本末転倒ってことばがあります。調べてみてください。
勉強についての悩み、等あればいつでも言ってください!
待ってます♪
・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚
現在マナビス黒川校では、
新学期特別無料講習の受付中です!
受付期間は、~5/23(月)まで!
で、す、が、、、
マナビスの特別無料講習はやりたい単元を選べちゃう!!
ので、定期テストの範囲を勉強したい!という人にぴったりです!!
テストが終わってから、、ではなく、テスト範囲の勉強!に無料講習を使おう!
本気で成績上げたいキミ!今までのやり方に固執せず試してみよう!
河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504
<開館時間>
月~金 14:30~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00
※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。
・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚