高1・高2のみなさんへ
河合塾マナビスでは、高2の10月から「受験生」としての指導が本格的に始まります。
中学のとき、高校受験を意識し始めたのは中3の夏頃だった方が多いと思います。しかし、大学受験は高3の夏からでは遅いのです。
その理由は、大学ごとに受験日・科目・併願の組み合わせが複雑で、しっかりとした「戦略」が必要になるからです。
もちろん、今の学力や目指す大学によって状況は異なりますが、たとえば国公立大学を目指す場合は、高3の夏には共通テストや志望校過去問の対策(アウトプット)に入っていたいところです。
※もちろん、高3の夏から勉強を本格化させて合格した先輩もいますので、今からでも十分に間に合います!
マナビスのサポート体制
マナビスでは、入塾時に現在の学力と志望校をしっかりと確認し、
河合塾ならではの膨大なデータと、みなさん一人ひとりの個性をかけ合わせて、最適な受験戦略を一緒に作っていきます。
マナビスの特長は、映像授業だけでなく、「人による」きめ細かなサポートが受けられること。
勉強の進め方やモチベーション管理・志望校選びまで、スタッフが伴走します。
この冬、「冬期特別無料講習」で、マナビスのサポートを体験してみませんか?
あなたの「これから」を、私たちが全力でサポートします!