2025年8月12日火曜日

レア回です。

 お久しぶりです。AAの片山です。

南原さんに書いてほしいと言われたので書きます。なんと去年の9月ぶりだそうです。レア回ですよ。


南原さんが大学生の夏休みについて書いていたので、私も夏休みについて書こうかと思います。

大学は南原さんと同じなので、夏休みの期間は変わらず、8月~9月末までが夏休みなのですが、私はもう4年生ということで、今年の夏はテストが何もなく、代わりに7月末に卒業研究発表会がありました。


卒業研究でラット(大きめのねずみです)を解剖したり、PCR検査をしたり、

PCR検査をしたり、PCR検査をしたり、、、を終えて晴れてやってきた夏休みなのですが、これが本当にあっという間に過ぎていきます。

8月は中高生でどこも混んでいるので室内で過ごし、大学生は大学生らしく9月に旅行しようと計画を立てていたのですが、それももう後3週間後に迫っていることに驚きを隠せません。


話は変わりますが、最近よくメダルゲームをしているのですが、夏休みに入った途端設定が厳しくなりました。あれって9月になったら戻ったりするのでしょうか、、、。夏休みで混むのは分かりますが、子どもがたくさん来るのに、、、と少々悲しくなりました。


大学生になるとかなり時間の余裕ができ、勉強するのも、将来に向けて頑張るのも、もちろん遊ぶのも全て自分次第になります。来年やその先に納得の行く大学生活を送れるように、今はしっかり勉強に励みましょう!


.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚

現在マナビス黒川校では、
1day無料体験の受付を実施中です!

学校の定期テストや、模試に向けて、受験に向けて勉強をしたい高校生は、
マナビスにご連絡ください♪

河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504

<開館時間>

夏休みは9:00~22:00

月~金 14:00~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00

※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。




2025年8月9日土曜日

おちはないよ(笑)

 皆さんこんにちは!

AAの南原です!なんかお久しぶりですが、最近私が多い気がします。

ぜひ片山さんに書いてほしい今日この頃です。

なんだかブログになるようなネタが思い浮かばないので、最近の私の様子でもつらつらと書いてこうと思います。大学生のリアル?を知ってもらえると嬉しいです(笑)

※ちなみに自分でいうのもおかしいですが、私は変な大学生だと思います(笑)あんまり参考にならないかもですがこんな感じか~とみてくれたらうれしいです(笑)


名古屋大学は7月末ごろにテスト期間があり、8月頭から9月末まで夏休みになります。そしてそしてこの夏休みを有意義に過ごすことがほんとに重要です!!高校生の頃より長くなりましたが、なぜかあっという間に過ぎていきます(笑)

最近の私は、みんなご存じの通り?マナビスにきたり、高校の頃の友人や名古屋外で頑張ってる友人と遊びに行ったり、大学の友達と遊んだり、サークル活動をぼちぼちしてみたりしています。

みんなのように勉強を頑張ってる!とかではありませんが、この夏を有意義に過ごすために、大学生が参加できる課題解決プログラムに参加したり、長期インターンで登壇してみたり?(予定)、新しいプロジェクトの参画メンバーになろうとしていたり?しています(笑)


このブログにおちはありませんが(笑)最近思うことは、高校三年生ほど勉強を頑張ることのできる環境と時間はないなということです。

高校三年生のみんなは今は勉強ばかりで大変かもしれませんが、そのような経験ができるのも今だけです!

来年の夏、大学生としてたくさん遊べるように今、勉強頑張りましょう!!


P.S.最初に変な大学生と言いましたが、黒川校のAAは個性豊かでいい意味でみんな変だと思ってます(笑)

.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚

現在マナビス黒川校では、
夏期特別無料講習の受付を実施中です!

学校の定期テストや、模試に向けて、受験に向けて勉強をしたい高校生は、
マナビスにご連絡ください♪

河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504

<開館時間>

夏休みは9:00~22:00

月~金 14:00~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00

※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。




2025年8月2日土曜日

模型完成!!、、また模型!?

 みなさんこんにちは!アシスタントアドバイザーの岡村です!


ブログを書くのは久しぶりで色々ネタでもあるかな~と考えているんですけど、全然いいネタが思いつかずなんとなく書き始めています。


建築生として二年生になり、課題の大変さに心が折れそうになっています。一年生のときも「課題やばい~」といいながら過ごしていたのですが、今振り返ると課題が少なすぎてかわいく感じてしまいます。三年生からは結構暇になると聞いたので、あと半年頑張っていこうと思います。

二年生になって模型を作り始めたのですが、これが本当に地獄です。まず第一にお金がかなりかかってしまいます。一週間に一個のペースで模型を作らなければいけないのですが、作り終わった模型は再利用できず、ごみとなってしまいます。また、条件に沿ってやる中で後は全部自分で考えてやるので、考える時間も思っているよりも必要で、模型を作成する時間があまりとれないのも大変です。なにより模型は全部自分がやることで完結するものというところが関わってきます。計算問題とかは最悪友達の見せてもらえば写すだけで終わるので、徹夜することとかはないと思うんですですけど模型は徹夜が当たり前みたいな感じになっていて、提出日は毎回寝不足になってしまいます。

これも全部計画的にやればいいことだと思うんですけど、中々できない怠惰大学生をやってしまっています。


なんか建築学科の愚痴みたいになってしまったんですけど、好きな人にはほんとに楽しい学科だと思いますし、自由に建物も考えられておもしろいと思うのでぜひこの道に進んでみててください!!!




.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚

現在マナビス黒川校では、
夏期特別無料講習の受付を実施中です!

学校の定期テストや、模試に向けて、受験に向けて勉強をしたい高校生は、
マナビスにご連絡ください♪

河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504

<開館時間>

夏休みは9:00~22:00

月~金 14:00~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00

※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。




2025年7月30日水曜日

オープンキャンパスに行こう!!

 みなさんこんにちは!

アシスタントアドバイザーの南原です。

最近ご無沙汰気味になっていましたが、中村さんにブログを書いてと沢山言われるので書こうと思います(笑)

今日は真面目にオープンキャンパスについて!!重要性を皆さんにお伝えしたいと思います!!

既に終わってしまった大学もありますが、皆さんオープンキャンパスは行っていますか??

オープンキャンパスは大学選びに大きく関わる重要な行事です。今日は確認するポイントをお伝えしたいと思います!

①大学の立地

大学の立地や通学経路、キャンパスの大きさ・様子を確認しましょう!大学によってはキャンパスが複数あり、キャンパスにより通いやすさが大きく異なるところや、公共交機関が少なく通学に想像以上の時間がかかることもあります!通学経路や、キャンパスの様子は4年間通うことを考えると絶対に快適な方が良いです!地味にストレスになるかも!(笑)

私の通う名古屋大学も地下鉄の駅がキャンパス内にあるため、交通の便は良いですが、山の中にあり、坂道が多く、キャンパスが広いので移動に時間がかかり、地味に大変です(笑)

通学する際の経路や、キャンパスでの移動などについてしっかり確認しましょう!

⓶大学の学生の様子

大学によって大学生の雰囲気が違います!!オープンキャンパスでは、多くの大学生スタッフがいると思うので沢山話して、雰囲気や大学生活のリアルを知っておきましょう!!

③カリキュラムやラボ、ゼミなど

各大学によって、同じ名前の学部学科でも、カリキュラムや学ぶ内容が全然違うという事があります!入学してからこんなことを学びたいわけではなかった!となってしまったら大変なのでしっかりカリキュラムの内容を把握しておきましょう!大学の勉強は専門性が高く、自分の興味がある事であれば楽しいですが、興味が無いことを勉強するのは正直苦痛です。皆さんが興味のある事をトコトン学べるようにしっかりと調べることが大事です!また、ゼミやラボは大学一年生で関わることは少ないですが、将来的に所属することになるため、どのようなラボがあるか調べておくこともおすすめです!!


上記3点を確認して、有意義なオープンキャンパスにして下さいね!

予約が必要なオープンキャンパスもあるので予約を忘れずに!!

P.S.ちなみに私はコロナの名残でオンライン開催が多かったという事を理由に名古屋大学のオープンキャンパスにしかいってません(笑)名古屋大学に受かったから良いですが、皆さんは希望度合いの高い大学には行きましょう!

.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚

現在マナビス黒川校では、
夏期特別無料講習の受付を実施中です!

学校の定期テストや、模試に向けて、受験に向けて勉強をしたい高校生は、
マナビスにご連絡ください♪

河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504

<開館時間>

夏休みは9:00~22:00

月~金 14:00~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00

※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。

2025年7月29日火曜日

右から来るぞ!気をつけろ!

こんにちはー、スタッフの中村ですー

なんとなく連投してみました。AAさん期待してた方すいません。

きっとこの次は誰かがやってくれるはず!大学ってそんな寂しいとこじゃないからね!

書くこと盛りだくさんですよ!


最近知ったことなんですけど、心技体という言葉って日本語で日本生まれなんですよね。

当たり前なんですけどね。

更に当たり前なことに日本語だから右から読むんですよ。

だから最初が体で、次に技、最後に心なんですね。

つまり心は最後でいいということなんです。

最初は気持ちなんてこもってないのが当たり前ということです。

最初は体、つまりは動作を最初に取得する。

次にそれが繰り返し磨かれて技になる。

最後に心が付いてくるんですね。


例えば、礼儀作法を学ぶときはとりあえず動作を覚えることから入るのが基本ですよね。

とりあえず挨拶するときはお辞儀するみたいな。

それが繰り返しできるようになるとちゃんと30度、45度とかで使い分けるようになる。

本当に感謝したときは相手にも気持ちが伝わるようなお辞儀になりますよね。

仮に、最初に動作知らないと感謝をどう表現したらいいか分からなくて何もできません。

だから最初に動作、体から入るんだなと勝手に解釈しています。


とりあえず動いてみる、やってみることから始めるといいのかもしれませんね。

.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚

現在マナビス黒川校では、
夏期特別無料講習の受付を実施中です!

学校の定期テストや、模試に向けて、受験に向けて勉強をしたい高校生は、
マナビスにご連絡ください♪

河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504

<開館時間>

夏休みは9:00~22:00

月~金 14:00~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00

※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。

2025年7月28日月曜日

語源を知ると新しい発見があるもの

皆さんこんにちはー!スタッフの中村です!

先日は重野さんブログ書いてましたね!ようやく中村以外が書くターンが回ってきました。

これからもAAさんのブログ期待してくださいね。


ちなみにブログの語源って知ってますか?

実はweb(ウェブ)+log(記録)をくっつけて作られた造語なんです。

web上に記録されているものをブログと認定するんですねー。

つまりはweb上に記録してあればなんでもブログなんです。

”あああ”とかでもブログとして成立するんです。

だからこんなのブログじゃないんじゃと思わずAAさんには自由に書いてもらいたいですね。

こんなAAさん向けのブログもブログと呼んでいい。 

最初っから上手に書ける人なんていないんだからこれを呼んでくれた皆!早速文章を書いてみよう!


寝る前に今日がどんな一日だったかを文章、言語化してから寝るようにすると一日一日を大切にできるらしいし、自己肯定感も上がるらしいよ。

よかったらやってみてね、私は3日で挫折しちゃったけど。

.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚

現在マナビス黒川校では、
夏期特別無料講習の受付を実施中です!

学校の定期テストや、模試に向けて、受験に向けて勉強をしたい高校生は、
マナビスにご連絡ください♪

河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504

<開館時間>

夏休みは9:00~22:00

月~金 14:00~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00

※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。

2025年7月27日日曜日

久しぶり!


みなさん、こんにちは!アシスタントアドバイザーの重野です!

ブログ書くの本当に久しぶりで何を書いたらいいかわかりません!



夏がくるのかー嫌だなと思っていたら、もうすっかり夏でびっくりです

季節が変わる瞬間に立ち会うことってできるのかな?🎐
できたら楽しそう!♩


最近は、2セットあるアームカバーの両方共の片っぽを無くして困ったりしています。
白のと黒のなので、片方ずつ付けたら変な人になっちゃうし。
また買うしかないのかな~~



ブログってこんな感じだったかな・・・
多分違うよね、私もそう思います。


また、たまーーーに書こうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました ☻

.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚:・.゚*'☆・:*゚★;・.☆゚・.゚*'☆・:*゚

現在マナビス黒川校では、
夏期特別無料講習の受付を実施中です!

学校の定期テストや、模試に向けて、受験に向けて勉強をしたい高校生は、
マナビスにご連絡ください♪

河合塾マナビス黒川校
TEL⇒052-938-3504

<開館時間>

夏休みは9:00~22:00

月~金 14:00~22:00
土曜日 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00

※時期によって開館時間が異なる場合がございます。校舎に直接ご確認下さい。